2024年 1月10日

2024年新しい年を皆様いかがお過ごしでしょうか?

年明けから

能登地震に

飛行機事故

悲しいニュースが続き

胸が痛いです。

元旦からこんな事になってしまうなんて、

誰が予想したでしょうか。。。


おめでとう!

なんて能転気に言えるような状況では無くなってしまいましたが、

新しい年が少しでも良い年になりますように。


1日でも早く被災された方々のお身体の回復、安心して暮らせる生活への復興復旧を願っています。


本日より2024年のレッスンが始まります♪
皆さん冬休みは楽しくすごせましたか?
ピアノの練習も出来たかな??

発表会まであと1ヶ月となりました。
休み明け1回目のレッスン
いやぁ、、、ドキドキしますね。。。。。

私の冬休みはというと、
昨年末から鍋割山登山に向けて
(健康ため、運動不足解消のためでもありますが)
鳶尾山でトレーニング

からの

1月2日
鍋割山に登ってきました!!

はい、地震があった翌日です、、、

こんな時に行くのはどうなのかなと迷う気持ちもあったのですが、、、
一緒に行く友人も普段なら仕事の関係でゆっくり山登りも出来ないため、お正月なら!と早く(昨年末)から計画を立てて、トレーニングもしていたので
中止にしてしまうのも悔しくて、、、

家でじっとニュース見ていたところで、何の助けにもならないし、こういう時に体力があれば誰かの助け、力になれる事もあるかもしれないと思って、

行く事にしました。

ただ、天気の方も雨マークがあったりで微妙で、、、
地震からの精神的なショックと不安もあり
このまま行って大丈夫かなと
夜も良く眠れないまま朝5時出発

朝6時大倉バス停より登山開始
友人が
「えっ!!..」
と大きい声を出すので

何事かとビビっていたら

鹿がいました🦌

クマのニュースとかもよく聞きますし、

「えっ!!」とか
カサカサって音を聞くと
ドキッとしますね。。。
登り始めて3時間で登頂
雨もずっとポツポツ降ってました

最後の1時間はずっと降りっぱなし
寒いです、、、ガクガクブルブル
景色、、、何も見えません、、、

鍋割山といえば
頂上で頂ける鍋焼きうどん
&恐い山小屋主のおじいさん
が有名なのですが、、、

山小屋の営業開始時間が10:30-

私たちが頂上に着いた時まだ9:50

降り続く雨、、、

雨宿り出来る場所もなく、、、

営業時間まで山小屋にも入れてもらえず、

びしょ濡れ、、、

山小屋主のおじいさんに

トイレに行けば屋根ありますから
トイレで待ってて下さいって言われましたが、、、

山小屋のトイレって、、、
用を足しに数分間だけ...
でもキツイのですよ。。。


なので雨に打たれながら震えながら
お店が開くのを待ちました。

もう正月早々から修行のようでした。
普段山小屋の中で食事は出来ない
(うどんの提供のみ)のですが
今回は雨だったので特別中で食べさせてもらえました。

なので、
中で食べさせて貰えただけでも
ありがたいと思うべきなのかな。

40分待った後の
温かい鍋焼きうどん

最高でした✨


1500円
お値段お高めですが、
山の頂上ですから、
水も食料も下から運んでこなければならないので、
そのための人件費なども含まれての金額のようです
14:00 無事下山

6時から登り始めてトータル8時間の登山でした。
そしてまた続きの話がありまして、、、

山登りを終えて
カフェでお茶をした私たち、、、

家に帰ってから、
友人からLINEが

「お店に着替えたズボンを忘れた。。。」

と。

着払いで送って貰えないか聞いたけど
出来ないとの事
保管も1週間だけしか出来ないと言われたようで、

家も遠い、仕事も忙しい友人なので
友人に代わって
ズボンを取りにカフェへ


行く



ついでに


ただズボンをもらうためだけに行くのも勿体ないので


登ってきました。



塔ノ岳w


前回の登山からちょうど1週間、
まだ筋肉痛も完全には癒えない中
更に身体を鍛えてまいりましたw
前回の天候とは打って変わって快晴で

景色も最高
富士山もよく見えました✨
7:30登山開始
14:30下山
7時間の登山でした。

今日からは
山登りはしばしお休み

2月の発表会に向けて
頑張っていきます!!

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

          1月12日


発表会まであと1ヶ月を切りました。
休み明け第一回目のレッスン
まだ全員のレッスンは終わっていませんが、
今のところ、休み明けのレッスンという事を感じさせない位みんないい状態からのスタートが出来ています!

本日、出来上がったプログラムを受け取りに楽器店へ行ってきました。
明日から配布を致します。
あと1ヶ月練習頑張っていきましょう💪

          1月21日

発表会まであとちょうど3週間になりました。
冬休み明け前までは、


いつものYouTube発表会とは違う一発勝負の発表会
久しぶりの有観客での発表会
3年ぶりのホール発表会
(ホール発表会が初めての生徒さんも数名)

休みが明けてすぐ発表会で準備間に合うかな?
と正直不安も大きかったのですが、

どの生徒さんも順調に曲らしくなってきて、
最後の仕上げの段階に進みました✨

お客さんに聴いてもらうということもあり、
気合いが入りますね!

レッスンでアドバイスされたことに自からも進んで注意して弾くようなり、
先生に言われたから、ではなくて
自ら感じて演奏をしてくれるようになりました。

本番までの残りの期間でどれだけ演奏が進化していくかとても楽しみです!!
冬休みの旅行帰省のお土産を頂きました✈️

飛行機事故の影響を受けて予定が狂ってしまった
ご家族もいらっしゃったようですが、
皆さん無事に元気な姿でレッスンに戻って来てくれて良かったです。
お土産までありがとうございました😊

生徒さんにもお伝えをし始めましたが、

発表会が終わった後、
今年も
2023年度頑張った記録YouTube発表を
したいと考えています!!

23年度に頑張った曲を
撮ってYouTubeに残しましょう✨

遠くに住むおじいちゃんおばあちゃんにも
上手になった演奏姿を見てもらえますね✨

みんなの演奏で世の中を元気づけましょう!

お家のご都合で発表会に参加出来ない生徒さんも
23年度に頑張った曲の中から、
3月の撮影までに曲が仕上がれば撮影して
一緒に発表出来ますよ♪

一度切りの「今」の時間
一生懸命頑張った証を
YouTubeに残せたらいいですね!

生徒さんからの頂きもの
その2

お手紙を頂きました❤️

かわいい❤️❤️❤️

先月4歳になったばかりのMちゃん
たくさんメッセージ書いてくれました♪
ありがとう😊

Mちゃんピアノを始めて4カ月が経ちました。
1月のリトミックはお餅つき

もちつきぺったんこ〜♪の
「もちつき」のお歌を歌ったあと

①ペッタンペッタン
 ♩休♩休

お母さんと向かい合って太鼓使って順番にお餅つき

お餅をついたら今度は のしもち 作り

②伴奏に合わせてウッドブロックのし棒を
前にコロコロコロ 後ろにコロコロコロ
  🎵🎵🎵      🎵🎵🎵

のし餅が出来たら100均おままごと包丁でリズムよく
切っていきます。

③トントントントン
 ♩    ♩   ♩    ♩
 ・ ・ ・ ・

最後に、

④海苔に挟んでパクッ 
 ♩      ♩        ♩
 醤油につけてパクッ
 きなこをつけてパクッ

どの食べ方がいいかな?
なんて聞きながら

伴奏に合わせてついたお餅を食べます。

この前のレッスンでは、
どの食べ方がいいかを聞いたら

「チーズのお餅がいい!」
と答えてくれたMちゃん

お家でお母さんに作ってもらうという
チーズ餅

とろけるスライスチーズをのせて海苔で包んで食べるのだそう

美味しそうです♪今度試してみようと思います😊

        2月3日
今日は節分!!


先日大人の生徒さんと
もう2月ですね〜早いですね〜なんて
話から節分→恵方巻きの話になり

昔は私も仕事をしていたので
娘が恵方巻きを作ってくれたりしてたんですよ、

と生徒さん。




手作りの恵方巻きか✨、
いいなぁ💓



人に影響されやすい私、、、w
私も作ってみよ!!と
思いましてw

レッスン終わってフレサへお買い物

刺身を買って、
寿司メシ作って
だし巻き玉子作って
巻いて

出来上がり!

太巻きというほど太くもなく
見栄えも良くないのですが、、、

一応恵方巻きw

炭水化物は極力控えたいけど、
縁起は担ぎたい!!

という事で、

東北東向いて食べました!キラーン✨


これで
発表会もうまく行くはず✨

先週今週とインフルエンザ等でレッスンお休みの生徒さんがちらほら出てきており、学級閉鎖の話も耳にするようになりました。

昨日は体調不良で長くお休みしていた生徒さんが、なんとかがんばってレッスンに戻ってきてくれました。
食事も水分もほとんど取れず
体力がガクンと落ちて体重も6kgも落ちてしまったとのこと、
もちろんピアノの練習も出来なかったようです。
心配でしたが、

「ご迷惑おかけしました。」
と丁寧にご挨拶をしてレッスンに来てくれた彼女

この挨拶からも彼女のきちんとした性格が
現れていますが、
いつもレッスンを自分のスマホに録音して
レッスンの復習and練習をしっかりしてきてくれています。
シールはいつも黄色🟡30分以上
なので黄色のシールがすぐ無くなってしまいます😆
そんな彼女なので
さすが、
40分レッスンしただけで
すぐ感覚を取り戻してくれました。
日頃の練習の積み重ね
こういう時本当に大事ですね!


直前になってからやればいいや!
と後回しにしていたら
こういう時どうにもなりませんが、、

今回は1月の終わりの時点で
全員が暗譜でレッスン出来ていますので👍
安心です♪

発表会前最後のレッスン週(次の週)は
参加予定のお友だちで集まって弾き合い会を行う予定

この1カ月でみんな本当に見違えるように上手になりました!!

この彼女たちの頑張りを発表会に来られない方たちにも是非見て頂きたいと思っています😊

私も含めて身体に気を付けて
(気を付けて
なんていう私も先々週レッスン中お腹が急に痛くなり、トイレに駆けこんでレッスン中断してしまい、、、生徒さんにご迷惑をおかけしてしまいました汗
すみません💦)
1月終わり頃から結構寒くなってきましたので
身体を冷やさないように、温かくして、
手洗いうがいを徹底し、
なんとかみんな揃って無事に発表会日を迎えられますように!!

あと一週間最後の練習頑張っていきましょう!!
     
         2月11日
メロディコンサート
8人全員参加で無事に終わりました🎵

本当にみんなよく頑張った!!!

インフルエンザからの長引く体調不良で
一時期練習どころでは無くなってしまった生徒さん。
発表会まで残り2週間となったところで食事も取れ始め体調も回復、練習再開が出来ました!

普段からレッスンで習った事をしっかり復習練習してきてくれる子なので、体調さえ戻れば彼女ならきっとだいじょぶ!と思っていました。
今までで1番の出来でした。
最後まで諦めずに頑張って偉かったね!!

インフルエンザで本番4日前まで療養していた生徒さん
2週間前は胃腸炎でレッスンお休み、
やっと治って、ホッとしていたら1週間前のレッスンはインフルエンザに。。。
限られた残り時間
溜まった塾の宿題に
ピアノの練習に
大変だったよね。
でも諦めないでよく頑張った!!
テンポの速い、リズムも難しい曲だったけど
テンポよく力強くかっこいい演奏が出来ました!!

発表会まであと1カ月という時期に
卒業式の伴奏に指名をされて、
急遽週2レッスンで、発表会曲と伴奏のレッスン両方頑張ってきた生徒さん
一度は先生に「2月に発表会があるので出来ません」とお断りをしたようなのですが、
あなたしかいないので。とほぼ強制的に決められてしまったようで、
「こうなったら先生を見返してやるんだ!」
と強い気持ちで両方頑張りました!
伴奏曲も合唱コンクールレベルの長くて難しい曲
発表会曲も宮崎駿映画の音楽、とても美しいハーモニーの曲だけに演奏はもちろん、
暗譜もとっても大変なんです。
塾もあって忙しい中
本当によく頑張りました!!
遠くから仕事あとでお疲れの中週2回レッスン送り迎えして下さったお母さんお父さんにも感謝ですね!!



本番一週間前まで絶好調だったのに
なにがあったのか急に弾けなくなってしまった生徒さん
一つ問題を解決してはまた別の問題発生...を繰り返して落ちこんでいました。
でも諦めないで毎朝5時起き
早起きして練習頑張りました。

本番100%の実力は出せなかったかもしれないけれど、あの力強い音を聴いてお客さんは、間違いなく彼の頑張りを感じ取ってくれたでしょう!
まだ小さいのに、あの難しい曲に挑戦したこと、
毎日コツコツ練習頑張った事
人前で立派に最後まで弾き通せたこと
素晴らしかった!!
カッコよかったよ!!


昨年までほぼ練習なしでレッスンに来てた生徒さんw「いつか弾いてみたい✨」と思っていた曲の楽譜をお父さんに買ってもらった事がきっかけで、人が変わったように夢中になって練習するようになりました。

「覚醒」

の文字がピッタリな位の大変身
素晴らしい演奏でした。

発表会前までの通常テキストレッスンは、
本当にのんびりペースだったので、
実はこんなに力があったんだ!?

と私もビックリ!!

練習しない→  だったらもうやめたほうがいいのでは
と簡単にやめてしまっていたら
今はなかったと思うと
長い目で見守ってあげる事も大事なんだなと思いました。

教室に同じ学校の同じクラスの子もいて
学校あと児童館のピアノを一緒に弾いたり、
良い刺激を与え合っているようです。

一緒に頑張れる仲間がいるというのも良いですね!

子供がヤル気を出すと本当に
想像を越えた力を発揮しますね。

そのヤル気を起こすきっかけ作りも本当に大事だなと
実感しました。



それぞれがそれぞれの試練を乗り越えて
大きく成長した発表会でした。

みんな本当によく頑張った😭

本番は全員参加出来ました!!
インフルエンザ大流行中の中
全員参加出来たのはきっと
みんなの頑張りを見て
神様が味方してくれたんだな
と思いました^ - ^


感動しました🥹

私も幸いインフルエンザにもコロナにも
かからずに本番を迎えられました。
良かった...
と思ってホッとしていた前日土曜日朝、、

あれ??

どうも腰の調子がおかしいwww

軽いギックリ腰ってやつでしょうか、、、

ロキソニン2錠飲んでなんとか当日乗り切りました👍

止まらない老化、、、
ヨガやって登山やって
老化防止に努めているはずなのですが 泣


何はともあれ
発表会が終わって
ホッとしました

みんな、おつかれ様!!
   
       2月26日


2月も残すところあと数日となりました。
現在は

みんなのがんばった記録2024 YouTube発表
来月末の発表に向けて
レッスン、撮影準備、編集作業(発表会に参加された生徒さん分)を進めています!

発表会も終わり、先週末は三連休
レッスンもお休みにしていたので、
久しぶりに友人と韓国料理を食べに行く予定を立て
お出かけしてきました♪

せっかくだから食事だけでなく他にも何か出来たらいいよね!
という事で、

梅ヶ丘の羽根木公園 世田谷うめまつりへ行くことに

金曜日は雨でしたが、お出かけした土曜日はいいお天気で
青空に梅とメジロが映えました!!

そして梅を楽しんだ後は、
せっかく梅ヶ丘まで来たんだし他に寄っておくべきスポットはないかなぁと調べたら出てきた
人気の寿司屋
美登利

どこの店舗もいつも行列のお店

美登利の回転寿司武蔵小杉店のテイクアウトは食べたことがありましたが、お店で食べたことはなく
梅ヶ丘が本店らしいので
せっかくなら食べていこう!
ってことで
朝10時の整理券配布に間に合うように、9:40頃お店前へ

まだ10時20分前にも関わらず
すでに10組待ち!!
さすが
美登利寿司

ネタ大きめ
大トロに白子にあわびにウニに、、、
大好きなえんがわ追加注文❤️
もうどれも美味しくて
幸せ〜❤️気分でした。
それから浅草へと行き
浅草散策→舟和でおいもパフェ→豆柴カフェ
からの
月島もんじゃおこげでもんじゃ焼き

あれ?
韓国料理は?? 笑

しかも食べてばっかりw

予定とは違う一日になりましたが
楽しい一日でした!

久しぶりの浅草


お店の注文がQRコードからの注文にかわっていたり

支払いも無人(自動)だったり


なんだか本当に昔とずいぶん変わったなぁって

びっくりでありました。



凶の出の確率が高いあの浅草寺で


大吉出ました✌️!!

一緒にいた友人は凶www


これは2024年良いことがあるかも!!


なんて密かな期待も抱きつつ



エネルギー補給できたので

また今週も頑張ります!!

豆柴ラブ❤️

         3月20日

今週はレッスンお休みの週

3/31(日)のYouTube発表を目指して、
発表会に参加された生徒さんの演奏動画
お教室撮りした生徒さんの演奏動画
生徒さんたちに描いてもらった絵を
動画編集ソフトを使って編集しています!

あとは、春からのレッスン時間調整に

このホームページのこれからの更新(容量確保)のためのデータ整理
容量オーバーで写真のupが出来ませんと
メッセージが出てしまったので....




先日の日曜日、
なんの写真をupしようと思っていたかというと、

じゃん!
小林愛実さんのコンサートによこすか芸術劇場へ
行ってきました。
初めての横須賀芸術劇場

この雰囲気、フランスのオペラ座を思い出しますね。

たまたまfacebookで広告が出てきて、
日程が日曜日で会場も横須賀、
まだチケット発売中とのことで(S席は完売)
残っていた5Fバルコニー席のチケットを買って、
行ってまいりました!

エスカレーターが3階までしかなく、3階からは階段www
でも長蛇の列ができていた1〜3階のトイレが
5Fでは誰も並んでいなかったという良い点も発見。

数日前に旦那様の反田恭平さんが
徹子の部屋に出てトロイメライを弾かれていましたが、数日後このコンサートで奥様の小林愛美さんの
トロイメライを

ご夫婦のトロイメライを楽しませていただきましたw

きっと赤ちゃんの寝かしつけ時間に
弾いて聴かせてあげているんでしょうね。

やさしい音が心地よくて
私も眠ってしまうところでしたw


その他、
シューベルトの即興曲
モーツァルトの幻想曲
シューマンの子供の情景
ショパンのアンダンテスピアナートと
華麗なる大ポロネーズ

アンコール
ショパン 前奏曲
     幻想即興曲

まだ昨年夏に出産されたばかり
半年足らずで復帰され
子育てされながら、こうして演奏活動されていて


これが自分だったら...と想像しただけで
頭がクラクラしてしまいましたが、

子育てで忙しいんだろうなぁとか微塵も
感じさせないほどの
堂々とした演奏姿
一曲一曲の丁寧な演奏
一つ一つの繊細に輝く美しい音色に

すごいなぁともう尊敬というか
脱帽でありました。

そして、
なんと演奏会の終わり、
お疲れであろうにサイン会の予定までw


なかなかない機会なので
私もCDを購入してサインを貰いました✍️

素敵な演奏でした〜ありがとうございました〜と
お伝えしたら

ありがとうございます

と。

キリッとした表情でお答え下さりました。

愛実さんの目力

スゴイ!!

あなたももっと頑張りなさいと

無言のメッセージ

が聞こえてきたようでした。

頑張ります💪

サインレッスン室に飾りますので
良かったら見てくださいね!
      
         4月11日

あっという間にもう4月ですね!
新入生の皆様おめでとう御座います!!

桜がちょうど入学式に合わせたように咲いてくれましたね!!

私も4/2(火)いいお天気だったので
自転車で飯山に桜を見に行ってきました🌸
運動公園から先の長い登り道、一生懸命ペダルをこいで飯山白山森林公園へ

桜を楽しんだあとは長谷寺の階段を登って白山神社と展望台まで行ってマイナスイオンたっぷり浴びてきました。
男坂は階段が続くので運動には良いけれど、女坂の方が道も登りやすく緑がたくさんあり雰囲気も良くて好きでした。オススメ
展望台まで片道15-20程度、一回展望台に行っただけではちょっと物足りず、
男坂から展望台へ 展望台から女坂で下山
二周目
女坂から展望台へ 展望台から男坂で下山

二周したらどうやら一周目頂上で休憩していた時一緒だった人と二周目の登りですれ違い

「あれ??さっき上にいませんでした??」

と目が点になっていましたw

桜も楽しめて運動も出来て
気持ちの良い一日でした!!
春は絶好の運動の季節!!
と張り切っていたのに、
雨の日が続いて運動不足です...

もっと身体を動かして
脂肪燃焼したい
身体の調子も整えたいところ

先月も箱根の金時山へ登山に行ってきたのですが
行った前日も翌日も雨、、、
トレーニングもろくに出来ず、金時山に行ったので
初心者向きの山ではありますが、
雨続きでずっと家にいて運動不足だった私

すぐに息が切れてしまいました....

でも登り切ったあとの爽快感は
たまりません
これだからやめられない登山w

最高でした!!


これまで2回金時山に登りましたが、
今回3/22(金)
やっと3回目にして富士山を拝む事が出来ました。
嬉しい!!

そして
頂上の名物
なめこ汁を

美味しかったです!
生徒さんたちからも楽しかった春休みのお話をたくさん聞かせてもらいました。
沖縄に行った生徒さん、静岡に行かれた生徒さん、
ディズニーに行かれた生徒さん、
海外に短期の語学留学に行かれた生徒さんも!!

旅好きの私は旅の話も大好きなので、
ついついどうだった?何したの?
なんてたくさん質問してしまいましたw


お土産まで頂きました。
ありがとうございます😊

         4月15日

聴音レッスン
今年もまた始まりました!
みんなの聴音解答用紙
各生徒さんの個性が楽譜に現れていますね😊

毎年イベントあとに(発表終わったあとのタイミング)で行ってきていた聴音

40分レッスンの生徒さん対象

限られたレッスン時間の中で行うため、
イベントが終わったあとなど時間的に余裕のある時に聴音の時間を設けています。
一年の中で数ヶ月だけしかない聴音練習期間ですが

小さい頃から音を聴く→書く練習を毎年重ねてきたので確実に力は付いています。

皆さん音の聞き取りはバッチリでしたが
リズムは悩みながら書いていました。

答えを聞けば、
あっ確かに!!
と納得なのだけど、
パッと
聞こえたリズムが音符と結びつかない

聞こえたリズムの音符がパッとひらめけるように
頑張っていきましょう!



1回目の聴音レッスンはハ長調のシンプルな4小節目のメロディ聴音をしました。

ト音記号はどこから書き始めればいいのかな?
どこまで上がってどこまで下がるのかな?

小節戦、終止線はどう書くの?

休符ってどんな形?
どこから書くの?

などなど

宿題の音楽ドリルで何度も書いて練習してきた事でも
「あれ?どう書くんだったっけ?」
となっていた生徒さんw

2回目は
1回目のハ長調からレベルアップして
ト長調

調号は?
どこにどうやって書くのかな?
三連符のリズムも書けたかな?
高い音は棒が上に付くのかな?下につくのかな?
右側?左側?

など意外と
実際に書こうと思うと分からなかったりします。

いろいろな発見がありますね!

次回は6/8
ヘ長調
の予定

符点のリズム
8分音符のリズム
三連符
この辺りがまだ取れていなかった生徒さんは
リズムの取りやすい拍子3/4 4/4にしようかと考えています。

中学生になったら
テストで
ト音記号を書きなさい
○○音符を書きなさい
○○音符は四分音符何拍分ですか?

なんて問題もあるかもしれません
書けない〜

なんて事がないように
今からしっかり答えられるようにしておきましょう。


         5月7日

ゴールデンウイークが明けました。お教室も4/28-5/5までお休みでしたが、皆さんいかがすごされましたか?

私は、5/3(金)東京国際フォーラムにコンサートを聴きに行ってきました♪


ラフォルジュルネTOKYO2024

私の推しピアニスト亀井聖矢くん

🎵


推しといいながら

今までコンサートに行ったことなく

YouTubeで演奏を聴いた事しかなかったのですが

ピアノはもちろん素晴らしいのですが


イケメン✨で

まだまだ22歳というこれからの活躍が楽しみな

応援したくなっちゃうピアニストなのですw


先月だったか、ふと

コンサート行ってみたいなぁと思ってチケット検索したら、首都圏開催のコンサートはどのチケットも完売。

さすが。


東京オペラシティでの追加公演が決まり、チケット販売はいついつから〜という案内をたまたま見つけて、これはぜひ行きたい!と発売日の発売開始時間の10時15分前からスマホのチケット申しこみ画面も開いてクレジットカードも並べてスタンバイ

10:00ピッタリに申し込みボタン押したのに、販売開始から1分ほどで完売、、、


チケット買えず、、、


1分で完売って

なんなん???


意味わからないよぉぉ

って感じで


しばし呆然😭


もう他に演奏を聴く手はないのかと思っていたら

たまたま見つけたラフォルジュルネ


会場は東京国際フォーラム


曲目も私の大好きなチャイコフスキーピアノ協奏曲第一番


お値段もA席2500円!!安っ!!


席はチケット購入が遅かったため

1番後ろの席

www

会場が広すぎて

ピアノの音がちょっと聴こえずらかった感じはあったけど、

ピアノは真正面

演奏姿全身が肉眼でもしっかりと見られましたし

両サイドにスクリーンもあって

表情や指の動きなどもアップで見れて

とても良かったです!!


聖矢くんの演奏は

必死感がない

純粋にピアノを楽しんで弾いていて

難しいパッセージも余裕で弾いてしまう

すごいよなぁ

ピアニストって

なんであんなにも指が動くんだろう。

生まれ持った才能なのか

それともそれだけ練習を積み重ねてきたという事なのか。




2楽章は

情感たっぷりに一音一音がとても丁寧に奏でられ

まぁ美しいこと


3楽章では

男の子ならではの力強さエネルギッシュさもあったり


チャイコフスキーのピアノコンチェルト

1楽章→2楽章→3楽章と

物語りのようにどんどん変化していって

何度聴いても良い曲


聴いていて本当に楽しい曲で

幸せ気分になれました。



アンコールがなんと

ラカンパネラでした。


今まであまりインスタとかXとか使った事がなかったのですが、

アーティストのライブ情報とかも分かって便利だなぁと

今までただアカウント作っただけでほったらかしだったのを会場に向かう電車でいろいろいじってみました。


そして見つけた聖矢くんのお父様についての報告


びっくりしました。。。


今年2月に46歳で亡くなられたとのこと。

急なことだったとのこと。


まだ今もきっと心の中は深い悲しみでいっぱいだと思うけれど、

前を向いて立派に演奏している姿を見て


また先日亡くなったフジ子・ヘミングさんの事も思い出して


いつもは華やかでカッコイイと思っていた

ラカンパネラが

美しくて

ちょっと悲しげにも、

愛情に満ちて温かくも聴こえて

涙が溢れてしまいました。


素敵な時間でした。

2500円でこんな素敵な時間が過ごせるなんて

とても幸せでした❤️


来年のショパンコンクールではきっと

また聖矢くんの演奏が聴けますね!


今からとても楽しみです❤️




ついでに
こちらはゴールデンウイークちょっと前ですが、

サカナクションの復活ライブ行ってきました!

3時間弱のオールスタンディングライブ

グッズ購入のために昼12:00会場へ
開場時間までアウトレットモールで時間をつぶし
トイレ待ちの列に10分ほど並び
開場時間16:30の30分前から入場の列に並び
入場後90分立ったまま開演を待ち
そこからの3時間弱の立ちっぱなしライブ


体力的にもつのか心配でしたが
意外と大丈夫でした。

とてもいいライブでしたよ!

やっぱりクラシックに限らず
音楽はいいですよね。

また行きたいです!

さて次は誰のコンサートに行こうかな。
5月もまた頑張っていきましょう!
    
        5月15日


ゴールデンウイークが明けて本格的に新しい年度が
動き出しました。
早くも運動会や部活動の大会など生徒さんは忙しそう。

鳶尾ピアノ教室の中高生生徒さん
半数以上が運動部

勉強に部活の練習、大会、塾
加えてこの暑さ、気温の変化
毎日へとへとですよね。。

高校生Nちゃんはレッスン前日
部活あと塾の体験に行って帰宅したのが夜11時だったとか。。。
忙しい中ピアノのレッスンに来てくれるだけでも本当に偉い😭

中高生は練習出来る時間も限られてしまうと思いますが出来るだけ負担なくで楽しく続けられるように
レッスンを工夫していきたいと思っています。

という事で、ちょっとづつ動き出した
新しいプロジェクト

今度のテーマは
このお方でいこうかと
準備を進めています。
誰だか分かりますか??

小学生は、今のうちの基礎作りが大事ですから、
テキストのレッスンを中心にやっていきます。

でも、、、

テキストのレッスンだけじゃ
物足りない生徒さんもいますよね、

自分の好みの曲じゃない
得意の曲じゃないとなんだか練習に向かう気持ちになれない

練習イヤだ面倒くさい

そんな子供たちの気持ちも
分からなくもないです

 

日ごろから真面目にコツコツ練習に取り組むタイプの子供さんは
問題ないですが
興味があれば夢中になって練習に取り組むけど興味ないとパッと勢いが止まってしまうお子さん

やれば出来るのに、やろうとしない、やらないのは勿体無い

だからといってただ「練習しなさい!」

と言われたところで、

「はい!練習します!」

と気持ちを切り替えてもらうのも難しいので


始めました

 



「給食作戦」

(この間の土曜日のレッスンで思い付きましたこのネーミング!)

 

 

 

学校に行く1番の目的はお勉強!

ピアノ教室も学校と同じ
1時間目バーナム

2時間目ピアノスタディー

3時間目ブルグミュラー

といったように、

お勉強はもちろんしっかりやりましょう!

 

勉強をがんばったら

 


給食の時間が待っていますね。

みんな大好きな時間「給食」!

その大好きな時間をレッスンの中に設けたら

生徒さんたちの
気持ちも上がって頑張ってくれるんではなかろうかと。

楽譜作り頑張って始めました。

テキストレッスンが早く終われば
その分このお楽しみ時間に当てられる

つまり

メインはテキストレッスンなので

練習不足でテキストレッスンに時間がかかりすぎてしまうと

給食時間は取れません。。。

(お家に帰って食べてね。と)

 

 


まだ楽譜を配布したばかりなので
実現可能か生徒さんの反応を見ているところですが、
半分くらい生徒さんはもうサビが弾けるようになりました。
さすが流行りの曲だけありますねw

頼んでもないのに、レッスン室に来てすぐこの曲弾き出す生徒続出w

 

右手は1-5の指をイ短調のラシドレミにセットして指使い通り弾けば割と簡単に弾けてしまうので狙いは、

左手、ヘ音記号!

ヘ音記号楽譜に苦手意識が高い小学生低学年に

この曲を通しても音記号譜の譜読み練習をさせたいのと

左手伴奏の練習をさせたいのです。

 

興味のある曲、弾きたい曲なら、たとえ苦手な左手奏、ヘ音記号読譜だって

意外とがんばってくれたりします。

 

なので狙いはここです

 

ただ流行りの曲を耳コピで弾いておわりではなくて

この曲を通して勉強もします。

 

そのために

 

各生徒のレベルに合わせての楽譜制作頑張っています


まだ発表は計画の段階なのでどうなるかはわかりませんが
実現できたらいいなーと思っています。


    最後に幼児の生徒さん

この春から新しい幼児の生徒さんもお迎えし
ちびっこのレッスン、リトミックレッスンも頑張っていきたいところ

ただリズムに合わせて身体を動かすだけでは
好奇心旺盛な幼児さんはすぐに飽きてしまって
レッスンほったらかしで教室のものをいじってみたり、

他のところにふらふら〜っといってしまったりしますw

どうにか子供たちの興味をレッスンの方に向けてもらえないかと

ストーリー仕立てで楽しく学んでもらえたらいいなぁと連休中100均に行ってアイデアを考えてみました。

そして見つけた

これ!!

これ、

猫じゃらしなんです、
ペットコーナーにありました!!
かわいい❤️

ちょうちょの歌をレッスンで歌いたいなぁと
考えていたので、
ちょうちょの成長ストーリーをレッスンにしようと考えて、

このカラフル幼虫さんも使うことにしました。
道具がある事で遊び始めてしまったり
レッスンが進まなくなってしまうパターンもあるのでその場合の道具を使わない方法でも考えなくてはいけませんが

やっぱりかわいい道具もあると
レッスンは盛り上がります!!
公園にお散歩
リズムに合わせて足踏み

♩♩♩♩    ♩♩♩♩
おさんぽ おさんぽ

公園で何かのたまごを発見!!
何のたまごだろう??

リズムの確認
たまごマラカスでリズム練習
たまごから孵ったカラフル幼虫さんは
ピアノの鍵盤をお散歩
頑張って作りました。
100均で買った板を同じ長さに鋸で切って
ピアノ鍵盤作成

音が上がる 鍵盤右側に進む
音が下がる 鍵盤左側に進む

どっちが上でどっちが下か
これが分からない生徒さんがときどきいて、
これをどうにかしたいなという思いから
立体の階段を作ってみました。

幼虫さんを一段一段移動させながら音を模唱して音の並び順も覚えていきます。


結構盛り上がりましたw

最後幼虫さんはちょうちょさんになって
お空を飛び回ります。

このちょうちょも
100均猫じゃらし

もともとは棒と長い紐がついていたのですが、
振り回すと危ないのと
長い紐がこんがらがってしまうので
棒は取り外し紐も短くカットしました。

オーロラカラーに光る羽根がとってもキレイです。

さて、今週も暑くなりそうですが
楽しく頑張っていきましょう💪